特定小型原付wonkey のルールって?

 

大人気のWOの特定小型原動機付自転車 wonkey(ウォンキー)

購入前にしっかりとルールを確認しましょう。

 

 

1、特定原動機付自転車とは

2、必要な手続き

3、交通ルール

 

1、特定原動機付自転車って?

2022年の法改正で新しくできた自転車と原付の間の区分。

2023年7月の法改正で免許不要、16歳以上が乗れるモビリティとなりました。

原付のうち電動で定格出力が0.6kw以下、長さ190cm、幅60cm以下

かつ最高速度20km/h 以下で、必要な保安部品が装着されているものを指します。

 

勝手な改造や、保安部品を取り外しての走行は違反となります。

16歳以下の方に貸し出したり、プレゼントするのも違法になります。

 

 

  

 

2、必要な手続き

 

特定小型原動機付自転車 wonkeyの行動走行には

以下の手続きが必須となります。

 

①ナンバーの取得

お住まいの各自治体でナンバーの取得(標識交付申請)ができます。

 

【必用書類】

・販売証明書
・申請者の本人確認書類(運転免許証など)

・軽自動車税(報告)書兼標識交付申請書※

※窓口で用意あり

 

万が一書類に訂正が発生した場合に備えて、印鑑も持参しましょう。

標識交付申請書の書き方はこちら

 

②自賠責保険への加入

特定小型原動機付自転車は自賠責保険が強制加入となります。

未加入は違反となりますので、①のナンバーを取得したら

コンビニなどですぐに加入しましょう。

 

【必要書類】

・標識交付証明書 ※ナンバー交付の際にもらえます

・保険料

 

 

3、基本的な交通ルール

①速度制限

車道を走る場合は時速20km/hですが

歩道を走行する際は、時速6/h(最高速度表示灯点滅)となります。

間違って走行した場合は違反となりますので、必ず切り替えてください。

 

②二人乗りの禁止

幼児をおんぶひもで乗せることも違反となります。

 

③飲酒運転の禁止

お酒を飲んだら運転してはいけません。

運転者にお酒を提供することも禁止されています。 

 

④16歳未満の運転禁止

16歳未満の者に対して、貸したり提供したりする行為も違反となります。

 

⑤信号に従う

道路を通行する際は信号に従います。

また次の場合は歩行者用信号に従います。

・歩行者用信号機に「歩行者・自転車専用」の標示がある場合
・特例特定小型原動機付自転車が横断歩道を進行して道路を横断する場合

 

⑥通行禁止の場所

道路標識により、通行禁止となる部分は通行できません。

 

 

⑦一時停止

一時停止標識や、踏切の手前では必ず一時停止しましょう。

 

 

⑧左折、右折方法

左折:必ず左端を走行します。

歩行者の妨げにならないよう注意しましょう。

 

右折:二段階右折をします。

青信号で交差点の向こう側へ渡り、右側へ向きを変えます。

前方の信号が青になったら進みます。

 

 

 ⑨歩行者の優先

歩行者が横断している時や、横断しようとしている時は

横断歩道の手前(停止線)で一時停止をして、歩行者に道を譲ります。

 

⑩駐車違反

【駐停車禁止区域】
・駐停車禁止の標識や標示がある場所
・トンネル、交差点、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、後輩の急な坂
・交差点、道路の曲がり角から5m以内
・横断歩道や自転車横断帯とその側端から前後5m以内
・安全地帯の左側とその前後10m
・バスや路面電車の停留所の標識板(表示柱)から10m以内
・踏切とその側端から前後10m以内 等

 

【駐車禁止区域】
・駐車禁止の標識や標示がある場所
・自動車専用の出入口から3m以内
・道路工事の区間の側端から5m以内
・消防用機械の置き場や消防用防火水槽に接する出入口から5m以内
・消火栓や指定消防水路の標識が設置されている位置や取り入れ口から5m以内
・火災報知器から1m以内 等

 

⑪方向指示器

左折や右折、進路変更をするときには必ず方向指示器で合図を出します。

左折、右折:30メートル手前

進路変更:変更する3秒前

左折、右折、進路変更をしない場合に合図を出してはいけません。

  

⑫交通事故の場合

交通事故が起きた場合は、負傷者を救護し、

直ちに警察へ報告しましょう。

これらの措置を講じなければ違反となります。

 

 より詳しい交通ルールについては警視庁のHPをご確認ください。

 

 wonkeyを有効に楽しんでいただくためにも

使用者一人一人が責任を持って、交通ルールを守りましょう!