GLISSE カスタム日記4

4つのパーツで作る、私だけの一台

今回は最初から自分好みにカスタムした状態で手に入れることができ、届いた瞬間から理想のルックスに。MOSSカラーのシックなフレームをベースに、4つのこだわりパーツでカスタマイズしました。

カスタムの4つのポイント

1. タイヤ:ブラウンタイヤで落ち着いた雰囲気に

標準の黒タイヤから、深みのあるブラウンタイヤに変更しました。

オリーブグリーンのフレームに、ブラウンのタイヤが絶妙にマッチ。ヴィンテージBMXを彷彿とさせるクラシカルな配色で、街中でもひと目で「こだわりの一台」だとわかる存在感があります。ブロックパターンのトレッドが、アクティブな印象もプラスしてくれています。

アースカラーで統一することで、全体に落ち着きと温かみのある雰囲気が生まれました。

2. グリップ:CULT x VANS(GUMカラー)

グリップには、BMXシーンで人気のCULT x VANSコラボモデルを選びました。

VANSの象徴的なワッフルパターンが施されたこのグリップ。今回はGUMのカラーをチョイスしました。オリーブグリーンとブラウンという落ち着いた配色の中に、この優しいGUMが絶妙なアクセントとなり、全体を柔らかく優しい印象にまとめてくれています。

握り心地も抜群で、機能性とデザイン性を両立した理想のグリップです。

3. サドル:レザーサドル

そして、こだわりのレザーサドル。

本革サドルは使い込むほどに自分のお尻の形に馴染んでいく、まさに育てる楽しみがあるアイテムです。

美しいハニーブラウンの革の質感が、MOSSカラーの車体に上品なアクセントをプラス。クロームメッキのダブルスプリングも相まって、クラシカルでエレガントな雰囲気を醸し出しています。ブラウンタイヤとの統一感も完璧です。

4. ペダル:ゴールドのクラシックペダル

最後のこだわりポイントが、三ヶ島MKSのゴールドのペダル。

シルバーのクランクに、鮮やかな三ヶ島のゴールドのペダルを合わせました。このMKSペダルは、クラシカルなケージデザインが特徴。アースカラーでまとめた全体の中に、ゴールドという華やかなアクセントを加えることで、特別感と遊び心をプラスしています。

機能的でありながら、見た目にも楽しい。まさにカスタムの醍醐味を感じさせてくれるパーツです。

完成した姿

一見するとバラバラに思えるかもしれない4色ですが、実際に組み合わせてみると驚くほど調和しています。アースカラーをベースに、ピンクベージュの柔らかさとゴールドの華やかさがアクセントとなり、レトロでありながらモダンな、唯一無二のルックスに仕上がりました。

BMXスタイルのコンパクトなフレームに、クラシカルなパーツを組み合わせることで、ヴィンテージ感と今っぽさが共存する、不思議な魅力を持った一台になりました。

これからの楽しみ

新しいGLISSEとの生活が始まります。

街乗りでの軽快な走りはもちろん、BROOKSサドルが自分に馴染んでいく過程や、タイヤに刻まれる走行の軌跡。これから一緒に時間を過ごすことで、さらに愛着が深まっていくはずです。

4つのパーツを交換しただけで、ここまで印象が変わるとは思いませんでした。自転車は移動手段でありながら、自分のスタイルを表現するパートナーでもある。そんなことを改めて感じさせてくれる一台です。