GLISSE カスタム日記2
ブラック×ブラウンの渋い組み合わせ
今日は人気のブラックフレームを使ったGLISSEのカスタムをご紹介します。定番のブラックに、アクセントとしてブラウンを差し色に選んでみました。このカラーコンビネーションが、想像以上にクラシックで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
カスタムのポイント
ブラウンタイヤで上質な印象に このカスタムの最大の特徴は、ブラウンカラーのタイヤです。黒いフレームに対して、このブラウンタイヤが絶妙なアクセントになっています。ブロックパターンのトレッドが刻まれたタイヤは、見た目だけでなくグリップ力も期待できそうです。タイヤのサイドウォールにもブラウンが入り、統一感のある仕上がりになっています。
グリップもブラウンで統一 ハンドルバーには、タイヤと同じブラウンカラーのグリップを装着しました。ワッフルパターンが刻まれたこのグリップは、握り心地が良さそうなだけでなく、見た目にもこだわりを感じさせます。左右のグリップとブラウンタイヤの色味を揃えることで、全体の統一感が生まれています。
シルバーパーツでメリハリを ブラックとブラウンの組み合わせに、シルバーのパーツが効いています。特にクロームメッキ仕上げのハンドルバーは、光を反射してキラリと輝き、カスタムバイクらしい高級感を演出しています。フォークの一部やシートポストにもシルバーを使用することで、重くなりすぎない絶妙なバランスを保っています。
クランク周りもスタイリッシュに ホワイトのクランクとチェーンリングが、ブラックフレームに対して明るい印象を与えています。チェーンもホワイトで統一されており、細部までこだわりが感じられます。後輪のハブもシルバー仕上げで、全体のバランスを考えた配色になっています。
機能性も考慮した設計 ハンドルバー周りには、ブラックの小型ディスプレイやベルが装着されています。スパイラルケーブルを使用することで、見た目もすっきり。実用性とデザイン性を両立させた仕様です。
まとめ
ブラック×ブラウンという、一見シンプルながらも深みのある配色で仕上げたGLISSE。シルバーパーツをアクセントに加えることで、クラシックでありながらモダンな印象も持ち合わせた一台になりました。
街中を走れば、きっと注目を集めること間違いなしです。カスタムバイクの楽しさは、こうした細部へのこだわりにあります。あなたも自分だけのGLISSEをカスタムして、オリジナルの一台を作り上げてみませんか?